Brain、Tipsで稼ぐ方法売って稼いでる奴
これのねずみ講感は異常。
一番上の親分みたいなインフルエンサーが儲かるだけで、親分の教材をアフィリエイトしたり、それ真似してコンテンツパクッて、SNSのフォロワーに売ってもたいして儲からないし、何よりサステナブルではないだろう。
この手の稼ぐ方法は、「俺と同じことして稼げ」だからまあ、ビジネスとは言わないよね。
本人は起業家だと勘違いしてるかもしれないが、その経歴は社会で就職活動をした際に評価されるかというと全くない。むしろマルチ商法にはまっている人なんかと同類だろう。
だから、ただの小遣い稼ぎでしかなく、やればやるほど長期的には積み重ねがなくて詰んでいく。
「月商◯◯◯万円!私が稼ぐまでにやったこと」みたいなコンテンツを見るときは「そもそも、この人は何で儲けているのか?」を見るのが大事。調べていくと「ブログ」で稼いでいるのではなく「稼ぐ方法」を売って儲けていることはよくあるから買う側も注意が必要よ。
— moto (@moto_recruit) February 9, 2020
言いたいこと、この人がすべて言ってたので、共有

noteやBrainにはびこる高額情報商材が、99%読むに値しない理由
誰でも有料記事が販売できるプラットフォーム「note」や「Brain」に数多く投稿されている「あなたも稼げます!」と謳う高額記事。これらは見なくとも99%詐欺であり買って読むに値しないと判断できます。その理由とは?
コメント